MENU CLOSE
cottage 演技系

演技力でみんなに伝えろ!【はぁって言うゲーム】

diamond

演技力でみんなに伝えろ!【はぁって言うゲーム】

  • calendar_month

    2025/05/22

  • update

    2025/05/22

お題の一言を声と表情だけで表現するパーティーゲーム!

ゲーム名
はぁって言うゲーム
プレイ人数
3-8人
ジャンル
演技系
難易度
★☆☆☆☆
推奨年齢
8歳以上
作者
米光一成
販売
幻冬舎
定価(税込)
¥1,760
公式ページ
幻冬舎
Amazon
Amazon購入ページ

ざっくり説明! はぁって言うゲームってどんなゲーム?

「はぁ」っていうセリフ。

その「はぁ」は、怒っている時?驚いた時?とぼけた時?
お題に合わせて声と表情のみで演技して当ててもらおう!

あなたは名俳優になれるか!?

はぁって言うゲームの全体の流れ

  • ①お題を決める

  • ②自分がどのシチュエーションかを確認する

  • ③演技する

  • ④演技した人がどのシチュエーションを再現したか選択する

  • ⑤正解発表(得点計算)

はぁって言うゲームの内容物

お題カード(30枚)、アクトカード(8枚)、投票用カード(8枚)、投票チップ(64枚)、得点チップ(56枚)、説明書

はぁって言うゲームの準備

  • ①各プレイヤーに同じ色のA〜Hの投票チップ(8枚)と投票用カード(1枚)を配る

  • ②お題カードの中から1枚選択し、テーブル中央に置く

  • ③各プレイヤーにアクトカードを1枚ずつ配る

はぁって言うゲームのルール

1. ゲームの準備をする

2. 自分に配られたアクトカードを確認する

配られたアクトカードのアルファベットを確認し、お題カードのシチュエーションのうち自分のシチュエーションがどれにあたるか確認します。

例えばお題が「はぁ」の場合、以下のシチュエーションがあります。

アクトカードに「D」と書かれていた場合、演じるのは【感心の「はぁ」】になります。

  • A:なんで?の「はぁ」
  • B:力をためる「はぁ」
  • C:ぼうぜんの「はぁ」
  • D:感心の「はぁ」
  • E:怒りの「はぁ」
  • F:とぼけの「はぁ」
  • G:おどろきの「はぁ」
  • H:失恋の「はぁ」

3. 演技する

自分のシチュエーションに合わせて演技します。

この際、身振りや手振りは禁止です。

声や表情のみで表現しましょう!

4. 投票する

1人演技が終わったら、投票を行います。

演技を見た人はその人がどのシチュエーション(アルファベット)を演じているかを推測し、同じアルファベットのチップを裏向き(アルファベットが見えない状態)で自分の投票カードの上に置きます。

※1人目の演者の場合は「No.1」、2人目は「No.2」と順番に置いていきます。

一度置いたチップは変更ができないので注意!

5. 次の人が演技する

6. 全員の演技が終わったら得点計算

全員の演技が終わったら、得点計算を行います。

1人目から順にどのシチュエーションを演じたか発表し、自分が投票したチップが正しければ1点獲得です。

また、演技した人は正解者数×1点を獲得します。

全員の得点計算が終わったら、一番得点の高い人が勝ちです。

はぁって言うゲームに関するQ&A

同じジャンルの人気投稿

  • まだありませんが、これから随時追加します!
    少々お待ちください♪